BMIについて
世の中には「健康体重」とか「標準体重」とか「美容体重」なんて言葉がいろいろあって、一体自分は今どのレベルにいるのか?
このままでいいのか?
もっと痩せたほうがいいのか?
よくわからなくなっている人も多いのではないでしょうか?
既に皆さんご存知かもしれませんが・・・・
そんな体重の「基準」となるのが「BMI」(Body Mass Index)という数値です。
「BMI」とは身長と体重から「肥満度」を判定する為に世界で最も広く使われている「体格指数」です。
その算出方法は・・・
BMI=体重(kg) ÷ 身長 (m)÷ 身長 (m)
※身長がメートル(m)単位であることに注意!!
そして「健康体重」を割り出す為には、逆に・・・
健康体重(kg) =身長(m)✕ 身長 (m) ✕ 22
という計算になります。
この「22」という数字は日本肥満学会が定めたもので、統計的に日本人がもっとも疾患が発生し難い数値とされています。
そのほか、「基準となるBMI値」の目安は下記のように設定されています。
健康体重・・・・・・「22」 40歳以上は「23」
理想体重・・・・・・「20」 40歳以上は「21」
美容体重・・・・・・「19」
医療制度改革に伴い、平成20年4月から国民健康保険や健康保険組合などすべての医療保険者(当該年度中に40歳~74歳の誕生日を迎える、被扶養者を含む医療保険加入者すべてが対象となります)において、「特定健康診査・特定保健指導」いわゆる「メタボ健診」の実施が義務付けられました。
新たな特定健診では、生活習慣病の早期発見のため、必須の検査項目のなかにこのBMIがあります。
男性は腹囲85cm、女性は90cmを超えて、BMIが25を超えると指導の対象となります。
また、BMIは24を超えると、生活習慣病(糖尿病、動脈硬化、高血圧等)になる傾向が、ぐっと高くなりますので注意下さいね!
「LINE友だち追加」をしてスタンプを1つ送っていただきますと、登録完了となります。
『200円OFFクーポン』をプレゼント致しますので、是非ご登録をよろしくお願い致します。